安眠のハーブ♪

連休はいかがお過ごしでしたか。

連休明けは身体や心がしんどくなりがち。

かっぽゑんでは少しづつではありますが、アロマセラピーを取り入れています。

先日患者さんの畑にある、カモミールの収穫のお手伝いに行きました。

AA048EFA-9C8F-4DA1-9A08-84741E86C040

カモミールは安眠や、リラックス効果が高いと言われるハーブ。

アロマセラピーとは簡単に言うと

「植物のもっている力を利用して、自然治癒力を高める民間療法」

日本ではまだまだ医療分野には入りませんが、イギリスやフランスは医師がハーブやアロマを処方したりしています。

日本では身近なよもぎや柚子、ドクダミなどをイメージしてもらえばいいかなぁと思います。

お茶にしたり、お風呂に入れたりお餅にしたり。

ところで、収穫したカモミール。

091EFB55-C1E4-466D-948C-C505D3E68C62

とってもいい香り♪

D0AD2209-63BB-4BE2-B433-0699652CCE3E060B65BD-6CD8-409D-9758-33A21B3BFBEB

採れたてはフレッシュハーブティに。

残りは乾燥させて、保存します。

植物の生きる力、繁栄する力は凄まじいものがありますね。

その力を人間も少し拝借して、

ダイナミックに生きたいものです^ ^

かっぽゑんでも、プランターにハーブを揃えていきたいと思います!

興味がある方はぜひ。

 

ハーブボールセラピー

今日は母校のIGL医療福祉専門学校で

「ハーブボールセラピー講座」がありました。

8種類のハーブをブレンドして、布に包んで体に当てます。(ラベンダー、ローズヒップ、シナモン、ローズマリー、びわの葉、オレンジブロッサム、レモングラス)

image

それぞれのハーブに色々な効能があります!

初めての方とでも香りに癒され自然に会話が(*´∀`)

image

みんなで細かくハーブを砕くと、

会場中にいい香りが漂います。

五感が癒されるって心が開きますね!

今回の講座でも話題に出てきたのですが、

今回紹介したいのは、百会(ひゃくえ)というツボです。

百の症状に効くと言われて、エネルギーの流れも良くなります!

ぜひぜひ、おすすめです!

場所は頭のてっぺん!の真ん中。

不調がある方はぜひ押してみてください!

俗に下痢ツボと呼ばれるところですが、下痢にはなりませんので!

image

ハーブを布に包むとこの様になり、

湿らせて温めて、これを百会に当てます。

image

いくつか作り置きも可能で、4〜7回使えます。

百会の他には、肝臓や腎臓、脾臓に当てて疲労回復を促します。

もちろん、リラックス効果も。

肝は解毒やデトックス。

腎は老廃物の濾過。

脾は造血を促します。

温めて当てるので、筋肉の凝りやこわばりなんかにも。

顔に当てたりもできます(^^)

いい香りに癒され、ハーブに魅了された1日でした。

 

 

春分☆新しいスタート


3月20日、春分の日。

春分の日は新たなスタートの日とも言われています。

そんな日、私と院長は、接骨院仲間の結婚式に出席していました。

そんな、タイミングで、素敵な文に出会ったので、紹介したいと思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

風の通り道であること

柔らかい光に包まれていること

ひそやかであること

小さくてもいいから、行き届いていること

個性的なものが、調和して存在すること

響きあうこと

開放的でありながら、守られている安心感があること

適度な緊張感とおおらかさがともにあること

曖昧さを持っていること

魂の埃を払う波動を持つこと

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

とある、ギャラリーのリーフレットの言葉。

こんな、接骨院(空間)でありたい。

こんな、家庭でありたい。

人も言葉も出会いが大切ですが、

今後はもっと、自分の言葉、自分たちの言葉で表現、発信していけたらと思います。

笑って笑って、笑いが免疫力を上げることを身をもって体験した気がします。

image

みなさんの、新たなスタートの日はいかがでしたか?

では。

くしゃみや、かゆみが軽減


オーストラリアで鍼治療の効果を調べた結果が報告されました。

4週間のうちに12回の鍼治療が行われ、その後にアレルギー性鼻炎の症状の重症度が比較されました。

結果は…

正しい鍼治療を受けたグループのほうが、くしゃみ、耳と口蓋のかゆみが軽くなっていました。大きな事故等はありませんでした。

私自身、中国に研修に行った際も、東洋人以外の外国人の研修生もチラホラいましたし、鍼灸は世界的にも注目されていると思うと嬉しい限りです。

実際に日本でも鍼灸の大学で日々色々な研究が行われています。

はりきゅうの研究は、季節や、個人の体質、色々な要素が絡み合っているため、研究しにくいと聞いた事があります。

(患者さんの体の状態が全て一緒ではないという事)

私たち鍼灸師は一人一人の体質に合わせた、ツボを探します。

私は研究のプロではありませんが、実際に治療を受けてくれた方からは、鼻が通ってきた、目がスッキリしてきた!などの声を頂いています!

詳しい研究内容が気になる方は下記のサイトから見てみてください☆

くしゃみとかゆみが軽くなった!アレルギー性鼻炎の鍼治療 オーストラリアで4週間の治療を検討

人に伝える際は、数字や論文、根拠などが一番説得力があります。

研究する事は素晴らしい事だと思います。

でも、私は経験や、生の声も大切だと思っています(^^)

なぜなら、一人一人みんな違うからです。

住んでいる場所、環境、性格、体格などが違えば感じ方は違います。

なので、自分の感じた事を大切に。

情報と自分の感覚。

両方大事。

バランスを取っていきたいものです。

では。

 

 

5本指ソックス感想&お知らせ


こんにちは、マイです。

周りからはコラムを書くペースが早いと書くとネタがなくなるから大変よ~と言われます。

まあ、気まぐれで伝えたことや思い付きで更新しますので、今後ともお付き合いくださいませ。

さて、数日前に仕入れた5本指ソックス。

すでに、品薄になってしましました。( ゚Д゚)

というよりも、もともと仕入れが少なかったんですけどね。

新しい商品を仕入れる時は基本的に売れるかどうかよりも、

本当にいいと思ったもの』『心からオススメ出来る』ものを入れるようにしています。

そうは言うものの、初めての物を入荷するときはそれなりに売れるかビビッてしまうのが本音。

今回は数ある色の中から、私が厳選した6色を入荷したんです。割と地味め。

image

ところが!私の母にカタログを見せたところ『選ぶ楽しみも欲しいよね~』との事。

確かに。(実際にピンクが欲しい方もいたし)

と、言うことで、今回は全色仕入れることにしました!(全15種類)(*^^*)

気になっている方は選ぶ楽しみもご堪能ください(^^)/

さっそく、購入された方の感想です。

お灸教室参加のIさん。

魚の目で悩んでおられましたが、購入してすぐに履き替えて帰られました。

すると『魚の目が楽になった、痛みが違う』『足の疲れが違う気がする』との事。

5本指ソックスを履くと、足の指が解放され、1本1本の指の動きが自由になるため、足の機能がしっかり発揮され、足が疲れにくくなります。

長時間通勤の方、ゴルフやウォーキングをする方にもいいですね。

外反母趾マメや角質がある方も、試してみるといいかもしれません。

寝る時に靴下を履く事については賛否両論(寝汗で逆に冷える、蒸れる説や締め付け説)ありますが、絹木綿シリーズのソックスであれば、寝汗で冷える説、蒸れる説は解消できるかなと思ってます。

まあ、何事も自分に合うか合わないかですね。

私は最初は抵抗がありましたが、どうしても寒い日は履いて寝たりします。

足が暖かいと気持ちがいいし、なんか穏やかな気持ちになりますね、不思議♪

商品が入荷したら、またコラム書きます。

では、よい一日を(^^)/

 

 

 

 

 

かっぽ菜園~循環すること~


今日は暖かい1日でしたね。

鍼灸師マイです。

長年、からだの事に携わって勉強してくると、「解剖学的な体」の事以外に、「食」「栄養」「こころの問題」「環境」など、必然的に行き当たります。

東洋医学やホリスティック医学では、人間を部分ではなく全体をとして捉えることが重要視され、人間は自然の一部だと表現されたり、人間をまるごと全体的に観る医学とも言われます。

カラダ、食、人間関係、環境などはすべて、それぞれバランスを取りながら、営まれているんですね。

昔、祖母が畑仕事や自然に触れたら、「すごくパワーをもらう」とか「癒される」と言っていたんです。

幼いころは理解できませんでした。

最近、身をもって体験して少し意味が分かってきた気がします。

 

前置きはカナリ長くなりましたが、今年の夏からかっぽゑん府中町鍼灸接骨院はちょっとした畑(菜園)をやりはじめました。

と、言いますのも、私自身がずっと畑をしてみたい!という想いを持っていたんです。

そんな時、あるオーナーさん(患者さん)とご縁がありまして、念願叶ったわけでございます。

image

オーナーさんと芋掘り&BBQ。立派なサツマイモが獲れました!

かっぽゑん府中町鍼灸接骨院からなにか、「いい循環」「いいサイクル」が起きればいいなとずっと思っていて、そのきっかけにまずは食の分野である、畑をはじめてみよう!と思ったのです。食べ物が体を作りますからね!カラダの基本!

私が尊敬する先輩の鍼灸院では、院内で無農薬の野菜やお米など販売していて、純粋にいいな、心地がいいな、素敵だなと思いました。

image

鍼灸院の待合に新鮮野菜が並ぶ姿。当院ではないですが・・・(;’∀’)

当院もそのうち、たくさん収穫出来たら置きたいな。

血液も、空気も、人間関係もお金も「循環」ってすごく大事だなって思います。

滞ると不調が出る。

逆に巡りが良くなると、心地がいいカラダ、環境になるのかなあと思ってます。

 

かっぽゑんや他のアイテムを『皆さんの心地いい循環』の為に利用して頂けたら、うれしい限りです。

まだまだ小さな循環ですが、大きな一歩を踏み出した気がしてます。

image

畑でとれた野菜たちです。(^^)/

結構、放置気味のかっぽ農園ですが、それでもスクスク育ってくれてます。

まだまだ勉強不足ですが、日々精進したいと思っております。

では。