春分☆新しいスタート
3月20日、春分の日。
春分の日は新たなスタートの日とも言われています。
そんな日、私と院長は、接骨院仲間の結婚式に出席していました。
そんな、タイミングで、素敵な文に出会ったので、紹介したいと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
風の通り道であること
柔らかい光に包まれていること
ひそやかであること
小さくてもいいから、行き届いていること
個性的なものが、調和して存在すること
響きあうこと
開放的でありながら、守られている安心感があること
適度な緊張感とおおらかさがともにあること
曖昧さを持っていること
魂の埃を払う波動を持つこと
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
とある、ギャラリーのリーフレットの言葉。
こんな、接骨院(空間)でありたい。
こんな、家庭でありたい。
人も言葉も出会いが大切ですが、
今後はもっと、自分の言葉、自分たちの言葉で表現、発信していけたらと思います。
笑って笑って、笑いが免疫力を上げることを身をもって体験した気がします。
みなさんの、新たなスタートの日はいかがでしたか?
では。