かっぽゑん☆4月からのお知らせ


本日から4月ですね~(^^)/

人は昔から太陽や月のめぐるリズムを季節や月日を知る手掛かりにしてきました。

往診患者さんの中でも、太陽の位置で季節を見分けたり、月の満ち欠けで月日の流れをとらえたりする方もいらっしゃいます。

旧暦とも言われますが、3月30日~4月4日頃までは春分とされていてさらに言うと

『雷の声を発す』頃とされます。

春の訪れを告げる雷が鳴り始める季節で、恵みの雨を呼ぶ兆しとして喜ばれたそうです。

この週末も雨みたですね、桜が散るのが心配ですが、恵みの雨と思えばありがたく感じます。

さて。

かっぽゑん府中町鍼灸接骨院の4月からの事ですが、スタッフのいる時間帯が少し変わります。

今まで柔道整復師として、午後のみ勤務していたスタッフの越智稔史が、この春から、鍼灸師となりました。

Wライセンスなので治療の幅も広がって、より一層お役に立てると思います。

これからは、午前も午後も在籍します。午前の治療者が増えますので予約も取りやすくなるかと思います。

また、私事ですが、現在お腹に新しい命を宿しております(*^^*)

それにともなって、往診業務を鍼灸師のスタッフ木村華歩に少しずつ引きついでおります。

今まで院内にいたスタッフ木村が往診に出て、院内にいないことがありますので、女性スタッフ希望の方は事前に確認いただけると助かります。

これで、スタッフ4名、全員鍼灸師となります。

鍼灸治療に興味のある方はぜひ声をかけてください(^^)/

それでは、素敵な4月をお過ごし下さい!

 

 

 

 

2月☆臨時休診日のお知らせ


やっと暖かくなっていましたね。

明日からまた寒くなる様なので、風邪などに気を付けてお過ごしください!

さて、2月の臨時休診日です。

2月27日(土)スタッフ研修の為お休みします。

2月29日(月)からは通常通り診療いたしますので、よろしくお願いいたします。

もう春はすぐそこに・・・(*^^*)

IMG_6221

 

 

5本指ソックス入荷しました


こんにちは、本格的に冬がやってきましたね~

以前コラムでも紹介した、5本指ソックス入荷しました。

全部で15色!

外反母趾、魚の目、冷え症、足が蒸れる、スポーツをする方。ぜひどうぞ。

5本の指がきちんと機能することで足が疲れにくくなります。

実際に履かれた方の感想はこちら⇒5本指ソックス感想

image

グラデーションが綺麗

image

今日は水色を履いてます♪

5本指が気になる方は、この上にもう一枚普通のソックスを履く方法もありますよ。

年末年始のお知らせ

年内は12月30日(水)12時受付

年始は1月4日(月)9時から診療開始

今年も残る事約1か月。体を労わって参りましょう(^^)/

12月7日(月)の診療時間のお知らせ


~~~~☆~~~~~☆~~~~~~☆~~~~~~☆~~~~~~☆~~~~~~~☆~~~~~☆~~~~~

12月7日(月)は往診でスタッフ不在の為10時30分~診療いたします。

午後は通常通り15時~です。

ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないようお願い致します。

~~~~☆~~~~~☆~~~~~~☆~~~~~~☆~~~~~~☆~~~~~~~☆~~~~~☆~~~~~

急に寒くなってきましたね。

そんな寒い日はお灸なんていかがでしょう。

最近は火傷しないタイプのお灸も増えていて、当院はせんねんきゅうを使っています。

気になっている方、興味がある方、今年最後の一歩をぜひ踏み出してみてください。

温まりますよ~!(^^)!

お灸教室では、正しい使い方、ツボの探し方など教えます(^^)/

初めての方ばかりですのでお気軽に。

《開催日時》

12月29日(日)13時~15時 残り2名

12月12日(土)15時~17時 残り2名

それぞれお灸サンプル付きで、会費3000円です。

教室の様子はこちらから→お灸教室の様子

せんねんきゅうのサイトです。詳しく案内しています。→せんねんきゅうセルフケアの森

申込みは、スタッフに言っていただくか、028-288-2221まで。

メールの場合info@kappoen.comまで。

寒い冬を乗り越えていきましょう~☆

5本指ソックス感想&お知らせ


こんにちは、マイです。

周りからはコラムを書くペースが早いと書くとネタがなくなるから大変よ~と言われます。

まあ、気まぐれで伝えたことや思い付きで更新しますので、今後ともお付き合いくださいませ。

さて、数日前に仕入れた5本指ソックス。

すでに、品薄になってしましました。( ゚Д゚)

というよりも、もともと仕入れが少なかったんですけどね。

新しい商品を仕入れる時は基本的に売れるかどうかよりも、

本当にいいと思ったもの』『心からオススメ出来る』ものを入れるようにしています。

そうは言うものの、初めての物を入荷するときはそれなりに売れるかビビッてしまうのが本音。

今回は数ある色の中から、私が厳選した6色を入荷したんです。割と地味め。

image

ところが!私の母にカタログを見せたところ『選ぶ楽しみも欲しいよね~』との事。

確かに。(実際にピンクが欲しい方もいたし)

と、言うことで、今回は全色仕入れることにしました!(全15種類)(*^^*)

気になっている方は選ぶ楽しみもご堪能ください(^^)/

さっそく、購入された方の感想です。

お灸教室参加のIさん。

魚の目で悩んでおられましたが、購入してすぐに履き替えて帰られました。

すると『魚の目が楽になった、痛みが違う』『足の疲れが違う気がする』との事。

5本指ソックスを履くと、足の指が解放され、1本1本の指の動きが自由になるため、足の機能がしっかり発揮され、足が疲れにくくなります。

長時間通勤の方、ゴルフやウォーキングをする方にもいいですね。

外反母趾マメや角質がある方も、試してみるといいかもしれません。

寝る時に靴下を履く事については賛否両論(寝汗で逆に冷える、蒸れる説や締め付け説)ありますが、絹木綿シリーズのソックスであれば、寝汗で冷える説、蒸れる説は解消できるかなと思ってます。

まあ、何事も自分に合うか合わないかですね。

私は最初は抵抗がありましたが、どうしても寒い日は履いて寝たりします。

足が暖かいと気持ちがいいし、なんか穏やかな気持ちになりますね、不思議♪

商品が入荷したら、またコラム書きます。

では、よい一日を(^^)/

 

 

 

 

 

衣類の素材は重要☆5本指ソックス


鍼灸師マイです!

私は仕事中は5本指ソックスを履いています。

その理由はズバリ!心地いいから!(^^)!

よく、患者さんにも「5本指そんなにいいの~?」なんて聞かれたりします。

5本指ソックスに出会ったのはかれこれ、10年前。

最初のきっかけは、実に不純です。

私は以前スポーツ系クリニックに勤務していたんですが、リハビリに携わる際に、

「足の指をグーパーしましょう」とか、「土踏まずを鍛えましょう」とかいうリハビリ指導をすることが多かったんです。

その時に、いちいち靴下を脱いで見本を見せるのが面倒だったのです。

(靴下を脱ぐのにも抵抗がありました)

5本指なら、靴下を脱がずに見本を見せれますし、指も自由に動きますしね。

もちろん、今はそれだけではないですよ(;’∀’)

コツコツ勉強して、足の機能がいかに重要かを理解して、5本指を履いています。

でも当時は、5本指ソックスであれば、素材はなんでもよかったんです。

ひとり暮らしでお金もなかったですしね・・・。

そんな私ですがここ数年、直接肌に身に着ける素材は重要!と言うことに気づき、素材に少しこだわり始めました。

皮膚って実は呼吸をしています。

手 皮膚

皮膚は汗や脂など、たくさんの老廃物を外に出しています。

まったく汗をかいていないと思っても、1リットル~1.5リットル(500mのペットボトル2本分)の汗を発散させているんですよ。驚き!

ところが、どっこい。化学繊維(ナイロン、アクリル、ポリエステル等)を身に着けていると、化学繊維が邪魔をしてしまい、せっかっく出した汗や老廃物が皮膚に戻ろうとしてしまいます。(*_*;

それによって起こるのが、悪臭・痒み・炎症などです。(湿気がたまり水虫も・・・)

女性は経験があると思いますが、ストッキングを履いた時・・・臭くなったりしませんか?!

( ;∀;)女性あるある・・・。

でも、天然素材の靴下やタイツを履いている時はそうでもないと思います。

ちなみに、かかとのガサガサ対策にもなります。実際にその効果を説明していきますね!

天然素材の中でも優秀な素材。

それは『絹 シルク』です。

絹        絹

そう、セレブなマダム達がシルクのネグリジェに身を包んでいるあの、シルク。

『絹 シルク』は排毒性に優れ、健康に良い繊維と言われています。

きちんと意味があるんですね~さすがセレブマダム。

通気性が良く保温性にも優れているので、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。

湿気もよく発散しますが、綿などに比べると少し素材が弱いのが欠点ですね。

 

次に『綿 コットン』

綿2綿

汗、水分などを良く吸収してくれる素材です。

水分を吸収してくれるので、適度な保温性があり静電気が起きにくいのが特徴です。

絹よりは値段が安いし、素材が頑丈なため、洗濯を繰り返しても痛みにくいという特徴があります。

最近では『冷え取り健康法』で靴下を何枚か重ね履きする方法がネットや雑誌などで紹介されています。

冷えとり健康法とは、愛知県在住の医師、進藤義晴氏が提唱する健康法です。

その実践法の一つに半身浴や頭寒足熱効果を高める靴下の重ね履きがあり、一般的には、まず絹の5本指ソックスを履き、その上から綿の5本指ソックスを履き、これらを交互に重ねれば重ねるほど効果があるとされています。

要するに絹→綿→絹→綿の重ね履き。

でも・・・めんどくさがりな私は、何枚も靴下を重ね履きする事が、

ちょっぴり抵抗があるんです。洗濯も大変(;’∀’)(カナリ個人的な意見ですが)

それに仕事の時にゴワゴワごわしそう・・・。

でも、そんな悩みを解決してくれる優れものに出会ったのです。

2年ぐらい愛用中の『絹木綿』のソックス。

内側の皮膚に触れる側が絹。

外側が綿素材。

がなんと1枚の靴下になっています。

絹木綿

糸を紡いで50年余り糸づくりからこだわり、健康、環境、リサイクルをテーマにした商品を扱っている、大法紡績さんの商品です。

経営理念もとても素晴らしく、商品にもこだわりをもっている会社です。

そんな、大法紡績さんの『絹木綿』のソックスを当院でも取り扱うことにしました。

普通のソックスよりは少し高価ですが、その分長持ちするし丈夫です。

もちろん、他の商品も注文販売できますので、気になった方はHPをチェックしてみてくださいね。

かかとのガサガサ乾燥冷え足が蒸れる方にオススメです!

実際に商品が届いたら、またこちらにアップしますので(^^)/

今回私がどれだけめんどくさがり屋かがバレてしましましたが、無理をしたら続きませんし、ストレスになりますからね。

自分のなかの『心地よい』を追及することが健康に生きる秘訣なのかも・・・。

では。

 

 

 

 

 

お灸教室10月・11月日程


鍼灸師マイです!

10月、11月のお灸教室の日程です。

お灸が初めての方が多い印象なので、当分は初めての方向けの教室を予定しています。

もちろん、そうでない方もご参加オッケー!

少ししたら、テーマを絞ってやっていきます。

お灸に興味がある方、気になっている!という方。

体質に合ったツボの探し方も丁寧に指導します(^^)/

当日は膝、肘まで出る服装、体を締め付けない服装でお願いしいます。

更衣室は用意してありますので、着替えはできます。

10月18日(日)13時~15時 満員ありがとうございます!

10月24日(土)15時~17時 残り4名

11月15日(日)13時~15時 満員ありがとうございます

11月29日(日)13時~15時 残り4名

会費は3000円です。(当日ご持参ください)

会場はかっぽゑん府中町鍼灸接骨院です。

駐車場は2台あります。

申込み 問い合わせ

080-288-2221 または info@kappoen.com

メールの場合は題名に「お灸教室申込み」とお書きのうえ、お名前、参加希望日、人数をお知らせください。折り返しご連絡します。

下記でも情報をごらん頂けます↓↓

https://www.sennenq-selfcare.jp/ せんねんきゅうセルフケアの森

 

では(^^)/

 

 

 

 

養生のお灸教室開催してます


鍼灸師マイです!

寒くなってきましたので、今日は養生灸の話を。!(^^)!

突然ですが、お灸ってどんなイメージですか?
直接灸

熱い、火傷をする、どこに置いたらいいのか分からない・・・

おばあちゃん、古臭い・・・など、お仕置き的なイメージがある方も多いのでは。

(書いていてちょっと切なくなってきました・・・)

 

養生灸とは、病気にならないように、カラダを温め、免疫力を高めていくもので、お灸を使って日々のセルフメンテナンスをすることです。
東洋医学は西洋医学とはちがい、どちらかというと病気になる前の未病を大切にする医学なのです。
お灸江戸時代
昔は江戸時代、お灸を家族でやるという習慣があったようです。

最近は火傷をしないようなソフトお灸や、いい香りのするアロマ灸などいろいろなお灸が出ています。

お灸

いいものは、どしどし教室でも紹介していこうと思ってます。

実際に私もお灸を愛用していまして

  • 風邪気味
  • お腹の調子が悪い
  • 足がだるい
  • カラダが冷える

そんな時にお灸が気持ちよく効いてくれます!

現代は器質的な病気だけでなくストレスなどの精神的な病気も増えてきいますよね。
”自己管理の一つの方法”としてお灸が浸透するといいなと思っています。

実際に体を動かしたりする、体験型の教室になっていますので、

一緒に体の変化を楽しみましょう♪

 

日程や詳細は下記サイトを参考していただくかコラムをチェックしてください。

情報は随時載せていきます。

https://www.sennenq-selfcare.jp/ せんねん灸セルフケアの森

お問い合わせはお気軽に。

info@kappoen.com

では(^^)/

 

かっぽゑん府中町鍼灸接骨院


ご覧いただきありがとうございます。

「かっぽゑん府中町鍼灸接骨院」情報や日々の事を発信していきます。